
在宅ワークしたいけど、どの求人を見ればいいか分からないんだよね
そんなご意見を受けて、マムズウェル編集部が実際に使った求人サイトや、ママに人気がある求人を多く取り扱っているサイトをご紹介したいと思います!
この4つの求人サイトは毎日新しい求人がどんどん更新されるので、かなりの確率でここで採用が決まる!かと思います。色んなサイトを手広く見るよりここに絞って探すことをおすすめします。
また、編集部が実際に使ってみての感想も載せているので参考にしてみてください(^^)
ママの在宅ワークにおすすめな求人サイト4選
クラウドワークス
クラウドワークスは、法人・個人を問わず、お仕事をインターネット上で発注・受注することができる国内最大級のお仕事マッチングサイトです。サイト上に掲載されているお仕事に応募し、選考を行い、契約・納品・支払いと全ての流れがこのサイト上で完結できるのが特徴です。
お給料も事前にクラウドワークス側が預かり、業務完了後に支払われる「仮払い」方式を採用しているので、安心してお仕事することができます。
ここに掲載されている仕事のほとんどが在宅ワーク案件なので、採用されるチャンスは大きいです!
在宅ワーク案件は膨大にあるけど、業務委託の求人が多いのが難点…。
しかし、「報酬額5000〜1万円」という案件が多くあるので、試しにやってみたい方向けの求人としては入りやすいと思います。特に簡単な入力業務やアンケート回答、ライター案件が多くある印象なので、おすすめです。
Lancers(ランサーズ)
ランサーズは、先述したクラウドワークスに次ぐ、誰でも簡単に実績あるプロに「仕事」を依頼できる日本最大級のお仕事マッチングプラットフォームです。自ら仕事に応募する以外にも、自分のスキルを公開して直接クライアントからお仕事をもらうことも可能です。
システムもクラウドワークスとほぼ同様なので、併用している方が多くいらっしゃいます。
ランサーズもクラウドワークスととても似ていて、業務委託の求人が多いものの、初心者でも応募しやすい案件が多い印象です。ライターやデザイナー、エンジニアとしての実績作りとして使われる方も多いようです。
indeed(インディード)
CMでもお馴染みのindeed。世界No.1の求人サイトになっただけあって、在宅ワーク求人の量と幅がすごい!1日2時間、週1〜OKのパートからガッツリ働く正社員まで多く取り扱われています!
多くの求人があるため利用者も多く、特に在宅ワークは人気なので公開してからすぐ応募者殺到で締め切ってしまう案件も多いです。希望する求人があったらすぐ応募することをおすすめします!
mamaworks(ママワークス)
主婦が働きやすい会社が揃い、主婦のための求人応援サイトであるママワークス。「主婦が働きやすい」と言うだけあって、在宅ワークの求人はもとより、スキマ時間でも働ける求人や残業が少ない求人なども多いです。会員登録すると、企業から直接仕事のオファーが届くこともあります!また、在宅ワークをはじめようと考えている方に向けて、心構えや必要な情報、仕事のコツなどを紹介した動画コンテンツも見られるので、在宅ワークのことをもっと知りたい!という方は登録だけしてみるのもいいかもしれませんね。
取り扱い案件の傾向として、未経験可でもOKなテレアポ(発信・受電)業務と、経理・エンジニア・マーケティングなどのようにスキルが必要とされる案件が多い印象です。でも、ここにしかない面白みがある求人も多く一見の価値ありです!
検索キーワードがポイント
検索する時に、少し工夫するだけで埋もれていた求人を掘り起こすことができます!
例えば「在宅ワーク」が希望であれば、次のように入力を変えてみる。
「在宅」「完全在宅」「リモート勤務」「リモートワーク」「テレワーク」
在宅ワークの中でも、事務の求人を探したければ、
「在宅 入力」「在宅 事務」「オンライン秘書」「在宅秘書」「在宅 秘書」
と入力を変えてみるだけで、違った求人が出てくると思います。うまく求人を探せない時は、お試しください(^^)

ちなみに、勤務地の項目は空欄のままでOKだよ!
コメント